「くいものやおおぜき」に過ぎたるもの二つあり!「秘伝のタレに種類豊富なお酒!」
2020/6/23
今回の「食べ歩記」は長野市稲田にある「くいものやおおぜき」さん! - 昭和創業の趣ある外観がいいですね -…続きを読む
くいものやおおぜき
「くいものやおおぜき」に過ぎたるもの二つあり!「秘伝のタレに種類豊富なお酒!」
2020/6/23
今回の「食べ歩記」は長野市稲田にある「くいものやおおぜき」さん! - 昭和創業の趣ある外観がいいですね -…続きを読む
くいものやおおぜき
2018年の締めラーは「鶏支那屋@松本市」で。 \^.^
2018/12/13
12月…はやくも年の瀬。12月もどんどん食べ歩くぞー!と向かった先は、南松本駅すぐそば、東京インテリアすぐ横にあり、つい先日(12/6)めでたく…続きを読む
鶏支那屋
小龍包はやっぱり出来立てに限りますな!-ぱおず屋 陽太@諏訪市
2018/10/5
諏訪市にある『ぱおず屋 陽太』さん。包子(パオズ)は中国の点心の一種。小麦粉の生地を蒸して作る伝統的食品で、通常、中に具を包んでいるもの…続きを読む
ぱおず屋 陽太
落ち着いたカフェ空間で本格イタリアンや珈琲を満喫!
2018/8/8
今回の食べ歩記は、「珈琲哲學 アグリ篠ノ井店」さんにお邪魔しました♪塔がそびえる洋館の佇まいが印象的なお店です。それではいざ入店…続きを読む
珈琲哲学 アグリ篠ノ井店
諏訪湖のほとり「くじら家」さんで、横浜家系ラーメンを食べる。今年の冬は寒いから、あたたかいラーメンが沁みる沁みる。
2018/2/10
昨年末、新しく担当になった「くじら家」さん。ぜんぜんご挨拶にも行けてなかった。。。ので、意を決して、ほかの仕事はブッチぎってでもこ…続きを読む
くじら家
一段と寒くなった季節に、天然素材の優しさラーメンで温かく!
2017/11/10
映画館の老舗、長野ロキシー斜め向かいにある、天然素材の味でお馴染み「ら〜めんてんてんさん」にお邪魔しました。壁には過去に来店された…続きを読む
てんてん 権堂店
Craft Cafe あいの日に行ってまいりました。
2017/9/16
上田市別所温泉駅から歩いて3分ほど看板が目印 お店の中には入りますと 吊るし雛 中ではコーヒーも…続きを読む
Craft Cafe あいの日
麺匠あじゃりさんの絶品ラーメン♪
2017/8/25
今回の食べ歩記レポートは、長野市の人気店「麺匠あじゃり」さんにお邪魔してきました♪ 早速お邪魔してメニューを拝…続きを読む
麺匠あじゃり
人気の創作寿司 よくばりランチ♪
2017/6/14
今回の『食べ歩記』は…小諸市にある『金寿し』さんに行ってきました(^^)♪ 親子二代で営むお寿司屋さん。「オムライ寿司」や「…続きを読む
金寿し
住宅街にひっそり佇む一軒家で楽しむ、おいしい家庭料理
2016/5/18
桜の季節もあっという間に過ぎ、夏の到来を感じる暑さが続いています。。。さて、今回の食べ歩記は、気温も高くてちょっと食欲不振・・・という…続きを読む
ごはん処 ほうせんか